学術研究データベース
閉じる
シバタ ケンジ
SHIBATA Kenji
柴田 謙治
所属
金城学院大学 人間科学部 コミュニティ福祉学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
「ボランティア論-『広がり』から『深まり』へ」 (共著) 2010/04
著書
「地域福祉」 (共著) 2009/11
著書
「地域福祉の国際比較」,247-264頁 (共著) 2009/01
著書
「貧困と地域福祉活動‐セツルメントと社会福祉協議会の記録」 (単著) 2007/10
著書
「高齢社会と福祉」,52-74頁 (共著) 2004/09
著書
「コミュニティワークの理論と実践を学ぶ」 (共著) 2004/05
論文
「地域福祉の源としてのセツルメントの小規模さと文化性、人格苦的交流、主体形成」 戦後社会福祉の歴史研究と方法―継承・展開・創造 第2巻,57-87頁 (単著) 2022/10/29
論文
奥田知志・原田正樹編『伴走型支援 新しい支援と社会のカタチ』 キリスト教社会福祉学研究 (54),110-111頁 (単著) 2022/01/31
論文
「セツルメントによる医療・公衆衛生活動」 社会事業史研究 (60),53-70頁 (単著) 2021/09/30
論文
「『連帯と協同の社会形成』と地域福祉、キリスト教社会福祉」 キリスト教社会福祉学研究 (53),13-27頁 (単著) 2021/01
論文
「『大正・昭和セツルメント論考』の視点」 『金城学院大学論集』社会科学編 17 (1),1-12頁 (単著) 2020/09
論文
セツルメント論と地域福祉論―人権を尊重する価値を求めて 『金城学院大学論集』社会科学編 16 (2),1-23頁 (単著) 2020/03
論文
賀川豊彦のセツルメント論と協同組合論、キリスト教 金城学院大学論集社会科学編 16 (1),1-24頁 (単著) 2019/09
論文
セツルメント・隣保事業の経済的事業と協同組合 『金城学院大学論集』社会科学編 15 (2),1-9頁 (単著) 2019/03
論文
大林宗嗣と志賀志那人のセツルメント論―教育という方向と協同組合という方向 『金城学院大学論集』社会科学編 15 (1),1-21頁 (単著) 2018/09
論文
「戦前の日本におけるセツルメント・隣保事業の対象と運営主体、実践方法をめぐる議論」 金城学院大学論集社会科学編 14 (2),31-47頁 (単著) 2018/03
論文
戦前の日本におけるセツルメント・隣保事業の定義、目的と人権思想 『金城学院大学論集』社会科学編 14 (1),24-46頁 (単著) 2017/09
論文
「アマルティア・センの正義論-潜在能力の平等と共感、公共的推論」 『金城学院大学論集』社会科学編 12 (1),1-21頁 (単著) 2015/09
論文
「ロールズの『正義論』における正義と善の再検討-『支えあう論理』の正義論的な表現とヒューマニズムへの含意」 金城学院大学論集(社会科学編) 10 (2),71-93頁 (単著) 2014/03
論文
高齢者総合施設「旭ヶ岡の家」がもつ地域住民の意識の変容への可能性-人格的交流と文化活動による共感、人権を尊重する意識の形成 キリスト教社会福祉学,21-32頁 (単著) 2012/01
論文
「キリスト教系高齢者福祉施設における文化活動と『つながり』の生成-旭ヶ岡の家(函館市・カトリック)の実践から学ぶ」 金城学院大学キリスト教文化研究所紀要 (14),61-78頁 (単著) 2011/07
論文
「地域再生が成立した要因」 金城学院大学論集 社会科学編 5 (2),1-16頁 (単著) 2009/03
論文
「貧困と平等主義的社会政策、個別支援と地域再生」 金城学院大学論集 社会科学編 5 (1),1-20頁 (単著) 2008/09
その他
岩田正美著『社会福祉のトポス:社会福祉の新たな解釈を求めて』 社会福祉学 57-1,144-146頁 (単著) 2016/05
その他
「貧困と地域福祉活動-前提と役割、実践と研究の課題」 社会福祉学 48-1 (81),171-174頁 (単著) 2007/05
その他
今野裕昭著「インナーシティのコミュニティ形成」 地域福祉研究 (30),154-155頁 (単著) 2004/05
閉じる