学術研究データベース
閉じる
カミムラ チヒロ
KAMIMURA Chihiro
上村 千尋
所属
金城学院大学 人間科学部 現代子ども教育学科
職種
教授
講師・講演
2025/10/17
社会的養護下で暮らす子どものアドボカシーとエンパワメント—声を聴かれる権利の保障と育ち・育て直し- (津市)
2025/09/04
児童自立支援施設における意見表明等支援事業のあり方について (静岡県浜松総合庁舎)
2025/07/11
乳児の発達保障と子どもの権利-乳児院における養育の基本理念と実践- (名古屋市)
2025/05/17
子どもの権利と社会課題-子どもの声を聴く社会の実現に向けて-
2025/05/09
児童自立支援施設における権利擁護-子どもの最善の利益から「制限」の目的を考える— (岡山市)
2025/02/20
児童自立支援施設における権利擁護とアドボカシー (岡山市)
2025/02/11
アドボカシーに関する制度 (名古屋市)
2024/12/16
社会的養護の下で生活する子どもの権利擁護とは:子どもの最善の利益と意見表明権の保障 (松江市)
2024/12/04
子どもの人権講演会 聴こえていますか?「こどもの声」 (名古屋市)
2024/11/29
権利擁護からみた児童自立支援施設とは-処遇上の制限や生活指導を必要とする子どもの権利擁護に向けて- (浜松市)
2024/11/21
児童養護施設における子どもの権利擁護-意見表明支援(アドボカシー)の実施に向けて- (津島市)
2024/09/11
乳児院における子どもの権利擁護-不適切な保育の防止と子どもの権利の実現に向けて- (名古屋市)
2024/07/19
乳児院における子どもの権利擁護-乳幼児期の子どもの権利の実現に向けて- (名古屋市)
2024/07/15
児童自立支援施設におけるアドボカシー:非行等による生活指導を必要とする子どもの権利擁護の視点から (名古屋市)
2023/11/24
児童自立支援施設における子どもの権利擁護 (浜松市)
2023/08/26
子どもの意見表明権とアドボカシー(児童自立支援施設) (東広島市)
2022/09/14
暴力行為のメカニズムとその対応 (名古屋市)
2022/08/23
児童虐待の早期発見と対応について (愛知県あま市)
2021/08/23
体罰等によらない子育て・保育のために (愛知県あま市)
2021/06/13
子どもアドボカシーの可能性 (名古屋市)
2020/01/12
子どもの意見を聴くということ:意見表明権の保障と子ども・若者支援 (京都市)
2019
保育者との連携と相談支援
閉じる