学術研究データベース
TOPページ
> 大山 小夜
(最終更新日 : 2025-09-16 20:26:04)
オオヤマ サヤ
OYAMA Saya
大山 小夜
所属
金城学院大学 人間科学部 多元心理学科
金城学院大学大学院 文学研究科 社会学専攻
職種
教授
研究
著書・論文歴
学会発表
所属学会
現在の専門分野
受賞学術賞
教育上の能力
その他
メールアドレス
科研費研究者番号
著書・論文歴
著書
「基礎ゼミ 社会学〔第2版〕」 (共著) 2025/10/20
論文
被害認識の論理と専門職の精神――過剰債務の社会運動から 社会学評論 71 (№282(第2号)),247-265頁 (単著) 2020/09
著書
「ウォール・ストリート支配の政治経済学」 (共著) 2020/02
論文
「동아시아에서 다중채무 대책의 전개: 일본의 40년 간, 동아시아의 10년 간(東アジアにみる多重債務対策の展開:日本の40年間,東アジアの10年間)」 도산법연구(Korean Journal of Insolvency Law) 9 (3),55-68頁 (単著) 2019/12
著書
「「最新 社会福祉士養成講座」シリーズ 第3巻『社会学と社会システム」,183-193頁 (共著) 2021/02
全件表示(67件)
学会発表
2024/11/09
日韓ジョイントセッション・日本報告 (第97回日本社会学会大会)
2024/02/17
廬武鉉市民センター――韓国における市民運動プラットフォーム (いのちと くらしを守るZoom 学習会第23回「学び合える隣国:韓国(国⺠基礎⽣活保障法)調査報告会」)
2023/10/08
行政の多重債務対策は行政に何をもたらしたか:ある地方都市の自治体相談窓口を通じて (第96回日本社会学会大会)
2019/10
「40年間の過剰債務者救済運動を社会的文脈に位置づける―当事者と専門職の連携による社会運動」 (第92回日本社会学会大会「文化・社会意識(3)」分科会)
2010/11
「有価証券報告書にみる消費者金融大手4社の貸付動向:多重債務の産業社会学的考察」 (第83回日本社会学会大会一般研究報告(3)分科会「産業・労働・組織(3)」)
全件表示(8件)
所属学会
2014/10/01 ~ 2017/09/01
社会調査協会
2014/10/01 ~ 2017/09
∟ 機関誌『社会と調査』専門査読委員
2010/12/01 ~ 2012/11/01
独立行政法人日本学術振興会
2010/12/01 ~ 2012/11
∟ 科学研究費委員会専門委員
2008/07/01 ~
東海社会学会
全件表示(19件)
現在の専門分野
社会学 キーワード(逸脱、過剰債務、東アジア、シカゴ学派社会学)
受賞学術賞
2014/03
日本NPO学会 第12回日本NPO学会優秀賞受賞(共同受賞)
2009/05
第60回関西社会学会大会奨励賞受賞
教育上の能力
●その他教育活動上特記すべき事項
2024/07/17
東海社会学会第17回大会シンポジウム司会
2024/05/26 ~ 2024/05/26
関西社会学会大会第75回シンポジウム司会
2009/10/24 ~ 2019/10
「社会調査インターカレッジ発表会」の設立と運営
2008/02 ~ 2012/06
東海地区の社会学教育向上のための学会設立
2006/11
社会学教育推進のための作業部会
メールアドレス
科研費研究者番号
10330333