学術研究データベース
TOPページ
> 河野 有華
(最終更新日 : 2025-06-13 16:23:32)
コウノ ユウカ
KONO Yuuka
河野 有華
所属
金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科
職種
助教
業績
学歴
研究
著書・論文歴
学会発表
所属学会
現在の専門分野
研究課題・受託研究・科研費
資格・免許
社会活動
社会における活動
その他
researchmap研究者コード
学歴
2016/04~2020/03
金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科 卒業
2020/04~2022/03
金城学院大学大学院 人間生活学研究科 消費者科学専攻 博士前期課程 修了 修士(人間生活学)
2023/04~
岡山大学大学院 保健学研究科 検査技術科学分野 博士後期課程
著書・論文歴
論文
Alteration of the intestinal microbiota associated with the development of nonalcoholic steatohepatitis and sarcopenia in SHRSP5/Dmcr. Folia Microbiologica (共著) 2025/06
論文
市販ビートルート粉末に含まれる硝酸塩量と抗酸化能の比較 金城学院大学論集自然科学編2024 (共著) 2024/09
論文
L-NAME誘発性高血圧ラットの内皮機能不全と心臓リモデリングに対する魚油摂取の効果 金城学院大学消費生活科学研究所紀要 28 (1),13-28頁 (共著) 2024/03
論文
英国と日本国内のビートルートジュースに含まれる硝酸塩と抗酸化能(ORAC値)の比較 金城学院大学論集自然科学編2023 20 (1) (共著) 2023/09
論文
異なるジューサ―を用いて作製した野菜果物ジュースの硝酸塩含有量と官能検査の比較 金城学院大学消費生活科学研究所紀要 27 (1),11-20頁 (共著) 2023/03
全件表示(9件)
学会発表
2024/07
L-NAMEと高脂肪食による心不全に対する薬剤の影響 (第70回 日本薬学会東海支部大会)
2024/05
大麦糠の摂取が非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデル動物に与える効果 (第78回日本栄養・食糧学会大会)
2024/05
硝酸塩由来NO補給を期待した国内野菜果物ジュースや粉末中の硝酸塩と抗酸化能の比較 (第77回日本酸化ストレス学会・第23回日本NO学会合同学術集会)
2024/03
左室駆出率が保たれた心不全ラットの生存率と心臓リモデリングに与える降圧剤の影響 (日本薬学会第144年会)
2021/12
NAFLDモデルラットの肝炎に対する亜硝酸塩の予防効果 (第57回高血圧関連疾患モデル学会学術総会(CVMWとの合同開催))
全件表示(9件)
所属学会
2023 ~
日本栄養改善学会
2019 ~
日本薬学会
現在の専門分野
食品科学, 栄養学、健康科学, 薬理学, 消化器内科学, 循環器内科学 キーワード(栄養学、硝酸塩/亜硝酸塩、一酸化窒素、心血管疾患、肝疾患)
研究課題・受託研究・科研費
2024/04/01 ~ 2026/03/31
ヒドララジンとベルイシグアトの併用が心不全(HFpEF)発症予防に与える影響 金城学院大学特別研究助成費
2022 ~ 2024
食事性亜硝酸塩によるHFpEF発症の予防効果とメカニズムの解明 研究活動スタート支援
資格・免許
2020/04
管理栄養士
2020/03
栄養士
社会における活動
2024/08/24
第19回日本未病学会栄養部会講演会
researchmap研究者コード
R000042874